2023 振り返り
こんにちは、mahiroです。
また1年があっという間に過ぎました。 プログラミングにハマってもう3年たったことに驚きつつ、まだ3年かとも思いつつという気持ちです。
この1年は2022年とは異なり、月ごとの振り返りをしてなかったので(怠惰です) 何してるかわからなかった人もいるかもしれません。 この振り返り記事で色々あった2023年をゆるく振り返ります。
※この記事は仕事や技術的なことをメインに書いてますが、実際はポエムみたいなものです。 特に何か学びが得られるとかではないのでご了承ください。
あとプライベートの話を聞きたい方は別の場所でこっそり聞いてください。
この記事では、本業、副業、イベント、個人開発にわけて振り返ります。
では新卒1年目ということでまず本業の話から。
本業
あらためてになりますが、今年の4月にECサービスを作っているメガベンチャーに新卒入社し、バックエンドエンジニアとして働きました。 もう少し詳しく書くと、業務は基盤のAPIを書いたり大規模なリプレイスプロジェクトに携わりました。
ふわっと1年の業務を振り返ります。
まず初日が衝撃的だったと記憶してます。 自己紹介の際に朝が苦手という話をチームメンバーにした時のことです。 僕が入る以前まではチームのデイリーMTGが10時くらいにあったようですが、自己紹介の際に僕が11時は早朝でしんどい(今思うと何を話しているんだ) という話をしたことがきっかけとなり、その次の日から全てのMTGが12時以降にずらされました。
僕自身かなり衝撃を受けましたが、チームメンバーの方にとってはもっと衝撃的だったと思います。ごめんなさい。
入社前から知ってましたが改めて一人一人の働きやすさを重視した良い会社だなと実感しました。 働きやすさを重視する方は是非弊社を。 (※チームによります)
最初の3ヶ月ほどはロボットのように業務をこなしていました。 具体的にはひたすらAPIを生やしたり、テストを書いたりしてました。
それが夏あたりからタスク内容が変わってきました。 というのも自分のチームに内定者アルバイトの子が入ったためです。
ありがたいことにメンターを担当させていただくことになり、それ以降はアルバイトの受け入れ準備やアルバイト向けのタスクを考える時間が増えました。 (正直メンターとしては実力不足だったと思います。メンターである僕のサポートをしつつタスクをこなしてくれたメンティーと、自分を信じてメンターを任せてくださった上司には本当に感謝です。とても良い経験になりました。)
またこのあたりから実装する時間が減り、仕様の検討や他のチームとの連携の業務が増えてきました。 他のチームと認識を合わせるにはどうするか、どこまで背景情報を提供するべきかなど考えることが多く良い機会でした。
改めて本業の一年を振り返って、本当に色々学びを得られた一年だったなと思います。 エンジニアとしても勿論そうですが、社会人、大きな組織の一員、チームの一員として何が求められているのかを沢山考え、沢山学ぶことができました。
続いて副業の話です。
副業
副業は主に2つ取り組んでいました。
1つめはIT系の会社の共同創業です。大学の後輩が起業したいとのことでそれを技術的にサポートする形で共同創業しました。 (もちろん、僕自身スタートアップや起業自体に関心があったのもあります)
登記自体は5月ごろに行い、なんだかんだもう半年近く取り組んでいることになります。
起業のタイミングに関しては、新卒研修後チームに所属して2週間ほどの時に上司に相談しました。 本業ですらまだまだ一人前とは言えない自分でしたが、応援をして副業の許可を出していただいた上司に感謝です。 (本業べた褒めですが、本当に良い会社、チームなんです。)
起業後は、もともと作りたいものが決まっていたのである程度機能を洗い出してからMVPを作り始めました。 その過程でスケールしやすいようなアーキテクチャや技術選定、セキュリティ周りの対策など、しっかり責任を持って考えることが多く勉強になりました。 また同時にビジネス周りの勉強も進め、特にファイナンス周りの書籍を読み漁りました。
この起業の経験も凄く大きかったです。 エンジニアリング、ビジネス面でもそうですが、人として成長できたように感じます。
起業を通して、意見がぶつかる時期もありましたしプレッシャーで苦しい時期もありましたが今日まで続けられました。 これは良いメンバーが集まっていたからこそできたことかなと感じています。ここまで続けてくれてみんな感謝です。
それと僕の悪い部分をしっかり指摘してくれるメンバーも多く、ここでも自身を見返す機会が沢山得られました。 ありがとうございます。 まだ改善しきれてない部分も多くありますが、これは来年の目標にしようと思います。
2つめはAI系のスタートアップです。10月ごろにジョインしました。
この会社では現在バックエンドエンジニアとして開発しており、API周りをほとんど任せていただいてます。 (普通に人足りてないので興味ある方いたら声かけてください。DMでもなんでも)
直近で行ったタスクは新規APIの開発、CICDの構築、sentryなどの監視ツールの導入、コードのリファクタリング、テストの導入(急ぎで100個くらい書きました。偉い(でもまだまだ足りてない))あたりです。 時期によっては本業より忙しい時もありましたが、やりたいタスクが無限にあり楽しくやらせてもらっています。
また代表の方がビジネスに凄く強く(もちろんエンジニアリングにもですが) 、その辺りの相談もいろいろさせてもらっています。本当にありがたいです。
先日大きめのアップデートのリリースが入りましたが、少しグレーな部分を攻めており率直にスタートアップらしいなと感じました。 もちろん倫理的また法律的にアウトな部分は攻めたくないので、このあたりはルールや規約で守っていきたいと思います。
今後もユーザーに積極的に寄り添いもっと良いサービスを提供していきます。引き続き頑張ります。
🎄AIの恋人と過ごしてクリぼっち回避?!🎄
— ドリームフレンド公式 (@dreamfriend_ai) 2023年12月23日
ドリームフレンドなら、
大好きな芸能人、推しの2次元キャラを、リンク1つで簡単にAIにして、
イチャイチャトークを楽しんだり、
好きな歌を歌ってくれたり、
なんでも出来ちゃうよ!
今だけ、先着1万名様に、
クリスマス割引クーポン配布中!… pic.twitter.com/YnczwlVKAt
学生時代(2023/1~3) にお世話になった副業やインターンについても軽く書きます。
以下3つです。
PLAID, ispecに関しては以前の記事で書いたので詳しい説明は省略します。
2社とも様々な経験をさせていただきました。ありがとうございます。
3月にナレッジワークのインターンに参加してきました。
最後の最後まで学生の身分を乱用しインターンに参加することができてよかったです。
インターンではGoの静的解析に関する講義を受けたり、実際に静的解析ツールを作成したりしました。 正直この辺りの知見は一切なかったのですが、丁寧に講義をしていただいたりいつでも質問できる環境をご用意いただいたりと大変ありがたかったです。
以下は実際に作成したツールです。コードの依存関係がアーキテクチャに沿っているか調べるツールになります。
続いてイベント関係について。
イベント
今年はハッカソン2回参加、ハッカソンの審査員を2回させていただきました。
参加したハッカソンは1つ目がGoogle Cloud Challenge です。
以前の振り替えり記事にも書きましたが、ありがたいことに優勝することができました。
もう1年前なので記憶が消えかかってきていますが、毎度のことチームメンバーには無茶をお願いしたような気が....ありがとうございます。
副賞でGoogleのオフィスツアーにも参加してきました。立派なオフィスでした、もはや暮らせそう。
Google Cloud Challenge 2022の優勝賞品とどいた!!
— mahiro (@mahiro0x00) 2023年2月27日
レゴが可愛くて嬉しい#GCチャレンジ pic.twitter.com/BGcpt41XBw
2つ目は、みやぎハッカソンです。
宮城県主催のハッカソンで過去に参加した中でもかなり規模感が大きかったです。あと参加者みんな強い。
開発に関しては凄く悔しい思いをしたので詳しくは話さず心の中にしまっておきます。
2024年開催するならきっと後輩がリベンジしてくれるはず。
ハッカソンの審査員は以下の2つをさせていただきました。
- 関西ビギナーズハッカソンvol1
- JPHACKS2023
審査員側で見ていて感じましたが、年々本当にレベルが上がってきてます。 今年はChatGPTもありこれまで以上に実現できるアイデアの幅が広がったように感じました。
審査員としてはまだ経験不足ではありますが今後も継続し、学生たちの成長・熱中できる場所を提供していけたらなと思います。こちらも引き続き頑張ります。
最後に個人開発について
個人開発
JPHACKS2022に一緒に参加したのみぱらメンバーで自己紹介アプリ「introMe」を作っていました。
デザインは同期のデザイナーに担当してもらったのでかなり本格的です。 またそれを実装するフロントメンバーの同期...頼りになります。
自己紹介をお手軽に生成できる「#introMe」というサービスを作りました!
— mahiro (@mahiro0x00) 2023年5月7日
自己紹介だけでなく、文章のテイストを選んで作ることもできます🤵♂️
新生活が始まって自己紹介をする機会が増えている今、流行りのAIを使って自己紹介を作ってみませんか? https://t.co/7csXud1u6O pic.twitter.com/wkO1OFXoFO
来年以降も動き出しそうな雰囲気(?) があるので、引き続きゆるく開発していけたらなと思います。
振り返りは以上です。
最後までご覧いただきありがとうございます。
今年はエンジニアリングだけでなく、ビジネス面や精神面でも鍛えられたかなと思います。
ですが、最近若さのパワーだけで押し切れなくなってきているので来年以降は身体に気を付けつつ頑張りたいです。 (皆さんもあまり無理せず。)
それではみなさん良いお年を。
振り返り ( 2023 / 1 )
こんにちは、mahiroです 。
今更ですが、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
もう2月も終わりですが、1月を振り返っていきます。
Google Cloud Challenge 2022
Google Cloud Challenge 2022で「すきーま」というサービスを開発し最優秀賞を受賞しました。
これまで参加したハッカソンとは異なり、ビジネスに強い参加者が多く、発表を聞いてて面白かったです。
また受賞者はGoogleのオフィスツアーにいけるなど景品も豪華でした。 個人的には以下のGoogle Cloudレゴが嬉しかったです。
Google Cloud Challenge 2022の優勝賞品とどいた!!
— mahiro (@mahiro0x00) 2023年2月27日
レゴが可愛くて嬉しい#GCチャレンジ pic.twitter.com/BGcpt41XBw
卒論最終発表
無事に卒業が確定しました。 最後までサポートしてくださった先輩や研究室の友人、先生に感謝です。
残りの学生生活はGoに捧げようと思います。
PLAID インターン
引き続きインターンを頑張っています。
最近はドメイン知識がかなりついてきたため業務がより一層楽しくなってきました。
インターン終了はおそらく3月ですが引き続き頑張っていきたいです。
インターンに興味のある方はこちらから応募お待ちしてます。
ispec 業務委託
土日や深夜の時間にちょくちょく開発しています。
Goのコードを業務で読めるのですごく幸せです。
まだ少ししかタスクをこなしてませんがこちらも引き続き隙間時間を見つけて頑張っていきます。
インターンも募集しているので気になる方はこちらから
内定者アルバイト
最近はVBSという古代の言語を読んだりしてます。
なかなか癖のある言語で読んでいて面白いです。(書きたいかは別ですが)
またアルバイトは関係ないですが配属先がほぼ確定しました。
来年度から新しいチームになるので、そのチームで使う技術のキャッチアップなども進めつつ頑張っていきたいです。
のみぱら
デザインや方向性がだんだん決まってきました。
以前ののみぱらとはまた別の雰囲気のサービスになりつつあり楽しいです。
こちらも引き続き頑張っていきます。
おまけ 物件探し
月末に物件を探しに関東に行きました。
4月からは東京よりの千葉に住むことになりそうです。
関東に住んでる方ぜひご飯に行きましょう!
2022年振り返り
こんにちは、mahiroです。 もう今年も終わりますね。
この記事では、2022年どんなことをしたかを緩く振り返っていきます。
今年は大きく分けて、ハッカソン、インターン、卒論、サークル活動の4つを頑張った年かなと思います。
ハッカソン
今年はハッカソンの年、と言っていいほどたくさんのハッカソンに参加してみました。
今数えてみると、1年間で11個のハッカソンに参加していました。 ほぼ毎月のように参加していてびっくりです。
ここまで多くのハッカソンに参加できたのは、周りの友人が一緒に参加してくれたり、面白そうなハッカソンに誘ってくれたりしたからです。ありがとうございます。
また、自分が忙しい時に積極的にサポートしてくれた友人もいました。 そういった点でも周りの友人には本当に恵まれた1年だったなと思います。 ありがとうございました。
自分自身がハッカソンに参加する機会も多かったですが、サークルの後輩たちのハッカソンをサポートすることも多かったです。 アイデア面や技術面で少しでも助けになっていたら嬉しいです。
またハッカソンを通して急成長したメンバーも多くいました。
中には、サークルに入った頃は初心者だったのに、今ではチームを引っ張ったり初心者のサポートをできるようになったメンバーもいます。 成長過程を間近でみていた自分としてはすごく嬉しい反面、自分自身も頑張らないとなと思わされました。
インターン
今年は5社でインターンや業務委託としてお世話になりました。
2021年はインターンをほとんどしていなかったので、多くの会社の雰囲気やプロダクト、コードをみることができてとても良かったです。 インターンを通して貴重な経験をさせてもらってますが、まだ大きな仕事をできてないことだけが今年の心残りです。
卒論もひと段落ついたということで、来年は大きなタスクにチャレンジし、会社に貢献できるよう頑張りたいと思います。
学校
今年はほとんど学校にいってませんでした。 多分行った回数は両手の指に収まるくらいだと思います。
そんな引き篭もり生活をしていたのですが、先日無事に卒論が終わりました。 一時期は卒論が終わるのかどうか不安な時期もありましたが、先生や先輩、同期に沢山添削してもらったおかげでなんとか書き上げられました。ありがとうございました。
サークル
友人の @D_kazuyanがサークルを立ち上げておよそ9ヶ月が経ちました。
まだできて間もないですがどんどん規模が大きくなり現在は50名近くのメンバーが参加しております。 サークルのおかげでこの1年を通して、色々な人と繋がりができる機会となりました。
来年から社会人なので、サークルに関わる機会は少なくなっていくと思いますが、今後もOBとしてサークルをサポートしていけたらなと思います。
振り返りは以上です。 個人的には大学4年間の中で一番色々なことに取り組めた1年になったかなと思います。 これだけ色々なことに取り組めたのは、周りの友人や大学の研究室の方々、家族などの支えがあったからだと思います。改めて感謝です。
2023年はお世話になった方達に、何かしらの形で恩返ししつつ、今後もエンジニアとして色々頑張っていきたいと思います。 引き続きよろしくお願いします。
それではみなさん良いお年を。
振り返り ( 2022/12 )
こんにちは、mahiroです 。
12月の振り返り記事を書いていきます。
卒業論文
無事終わりました。。。
謝辞にも書きましたが、ここまで支えてくださった先生方や先輩方、また同期の方には感謝しかないです。
1月末に諮問会がありますが、冬休み中は研究からはしばらく逃げます...。 年明けくらいから諮問会用のスライドを作り始める予定です。
振り返ってみて、 苦しい時間もありましたが、文章を構成する力やその研究をやる意義など色々考える機会があり勉強になりました。
体調
12月の上旬に少し体調を崩してしまいました。
最近は食生活や睡眠リズムの乱れや運動不足など、不健康を極めており、そのつけが来てしまった感じです。
12月半ばくらいからは、軽くランニングをしたり、健康になれる気がするnoshに頼ったりと少しずつ生活の質が良くなっている気がします(多分)。
もう22になり、高校生の頃と比較して確実に体力も落ちてきているので、これからは身体に気をつけて生きていきたいです。
PLAID
今月は何人かの方にキャリア面談をしていただきました。
自分のキャリアについて今一度整理して考え、アドバイスをいただいたり、 PLAIDのエンジニアがどのようなキャリアを考えているのかなど色々お伺いできてよかったです。
キャリアとは少し関係ないのですが、 「自分の武器をつくること」と「コスパよく動くこと」の2つの話が印象に残っています。
自分の武器について、まだこれだ、と自信を持って言えるものはないので、 来年以降は自分の武器をみつけてその武器を磨いていきたいなと思います。
また、自分のメンターの方が「Developers CAREER Boost」というイベントに登壇していました。
そこではスキーマ駆動についてのお話などをされており、 影響を受けまくった僕は今参加しているハッカソンでしっかりとスキーマ駆動で開発しています。
こちらのentというライブラリです。おすすめです! (ちゃっかり紹介していく)
Google Cloud Challenge 2022
今年最後のハッカソンです。
Google Cloudについての講義を受けながら、 実際に運営からいただいたアカウントでマネージドサービスを使ったりもできるハッカソンです。
ハッカソンのデプロイ先は無料枠にこだわりがちですが、 今回のハッカソンは費用を運営側に負担していただけるので、できることの幅が広がり楽しいです。
学生の間にあと2回くらいはハッカソンに出たい...お誘いお待ちしております!
Do'er
12月は忘年会やアドベントカレンダーなどのイベントを行いました。 来年以降は4年生がいなくなりますが、頼りになる後輩たちもたくさんいるので、今後がすごく楽しみです。
ちなみにDo'erのアドベントカレンダーはこちらです。
2022年の実績やイベントなどがまとめてあるので、よければご覧ください〜
もし興味ある方いましたらこちらのサイトをご覧ください。
のみぱら!
ぼちぼち開発を進めています。
最近はデザイナーも2人加わり、より良いプロダクトを目指して開発を頑張っています。 また最近、PMを担当することになりました。
PMが必要になった背景としては、 人数が増えてきたことにより、意思決定の取りづらさや日程調整の難しさなどの課題がでてきたためです。
初めてのPMで、上手くできるか自信はないですが、 せっかくの貴重な機会なので色々チャレンジしつつ勉強していこうと思います。
業務委託
ispecに1月からjoinすることになりました。 今のインターン先やアルバイト先に支障をきたさない程度に頑張っていきたいです。
来年からまた報告していきます〜
内定者アルバイト
こちらもぼちぼち頑張っております。 最近は大きめのタスクに取り組みたい欲が出てきました。
もし来年以降に取り組めたらそのうちテックブログとかにすると思うので、執筆したら是非ご一読ください〜!
振り返り ( 2022/11 )
こんにちは、mahiroです 。
今月はハッカソンと卒論で忙しかった1か月でした。
それでは振り返り記事を書いていきます。
JPHACKS2022 本戦
JPHACKSのAward Dayに参加してきました。
本戦に選出されたプロダクトは、プレゼン、技術力、アイデアなどどれも素晴らしくすごくわくわくしました!
結果は、審査員特別賞、イノベーター認定、企業賞(サントリー賞、シグマ賞、Jストリーム賞)の5つ頂きました。
JPHACKSレベルの規模のハッカソンに参加できる機会はおそらく最後なので、多くの賞をいただけて大変光栄です。 ありがとうございました。
( ですが総合1位を逃したのがすごく悔しいので、来年出場するであろうサークルの後輩たちに勝手に期待してます👀 )
また、Jストリームさんが作ったプロダクトについて記事を書いて下さりました!
ありがとうございます。
さらに作ったプロダクトについて、継続開発することが決まりました。今後も引き続き頑張りたいです。
リリースは2月頃を予定しているので、是非オンライン飲み会の際はご利用ください!
のみぱら継続開発することが決まりました👏
— mahiro (@sino0x00) 2022年11月23日
2月にβ版リリースを目標に頑張ります🔥#JPHACKS #のみぱら pic.twitter.com/IZJdABSKwc
PLAIDインターン
11月いっぱいお休みをいただいてました。
お休み中だったのですが、JPHACKSで東京に行く予定とチームの合宿の日程がいい感じに被ったので参加してきました。
(11/13 JPHACKS, 11/14-11/15 合宿という感じです)
合宿では神奈川の三崎口駅あたりまで行き、温泉に入ったり普段しないようなプロダクトの話などをできて楽しかったです。
個人的には既存のアーキテクチャの課題点の洗い出しや、それに対する今後のリプレースの話などが興味深かったです。
あと、海鮮がすごく美味しかったです...。
卒論
今月は分析と執筆を頑張りました。
卒論では時系列分析をしたのですが、全く知見がなかったため書籍を購入して一から勉強しました。
その際に読んだ本が面白かったのでここで共有しておきます。
時系列分析に興味がある方は是非ご一読してみてください!
内定者アルバイト
こちらもしばらくお休みをいただいてました。
来月からはアルバイト、インターンどちらも再開して頑張ります。
業務委託
ある会社から声がかかって、業務委託で働くことになりそうです。
詳しくは12月の振り返り記事で書くと思いますが、Goをメインの言語で使っているとのことで楽しみにしてます。
現在のインターンと内定者アルバイトの方に支障をきたさないようにしつつ、こちらの業務委託も頑張っていきたいです。
12月に頑張ること
- アルバイトやインターン
- 卒論ラストスパート
- そろそろサークルの活動...
振り返り ( 2022/10 )
こんにちは、mahiroです
今月の振り返り記事を書いていきます
JPHACKS 2022
JPHACKS 2022に参加しました。
ハッカソンでは「のみぱら」というオンライン飲み会に最適化された新しいビデオ通話サービスを作りました。
結果はBest Hacking Sprint Award(Fブロック1位), Hacking Sprint Block Sponsor Award(シグマ賞)の2つ受賞しました!
Fブロックはレベルの高いプロダクトが多く、その中で受賞できたのはとても光栄でした。
またFinalist Awardも受賞し、「JPHACKS 2022 Award Day」進出チームに選ばれました。
11月の本戦に向けて引き続き開発を頑張ります。
東京web3ハッカソン
じつはもう一つハッカソンに出てました。
なのですが、JPHACKSや卒論、バイトなどで時間がほとんどとれず
他のメンバーやサークルの後輩にかなり助けてもらいました。 (申し訳ないです🙇)
結果は残せませんでしたが、なんとかプロダクトを作成できてよかったです。
これを機にweb3にも興味がわきました。
plaidインターン
1週間ほど東京にいってオフラインで出社しました。
毎月交通費やホテル代なども負担していただき、めちゃくちゃ助かってます。本当にありがとうございます。
出社時には四半期ごと(?)に行う大きなMTGに参加しました。
このMTGでは次のフォーカスまでのチームの目標(ビジネスとしてやDev, SLA/Opsなども)を検討し、
それに対してチームメンバーそれぞれがどんなことに取り組むかなどを話しました。
普段はあまり知らなかったBizチームの取り組んでいることや、
自分たちが作っているプロダクトの目的などを再度考えることができてすごく良かったです。
僕自身なぜその機能を作るか、このプロダクトの価値はどこか、など普段はあまり考えずに開発しているので
このようなMTGでそれらを言語化して確認できるのはとてもありがたかったです。
インターンの方も募集していますので、ご応募お待ちしております!
卒論
やっと本格的に始めました。
来月はバイトも休んでさらに本格的に進めていこうと思います。
他の研究室の話を聞いてて思ったのですが、
自分の研究室は先輩がしっかりと卒論を確認してくださるので、めちゃくちゃありがたいです。
自分では気づかなかった矛盾点などいろいろご指摘いただけるのですごく助かってます。
また、計画性のない自分の進捗も見てくださるのでもう頭が上がらないです...
リンク貼っておきます、興味があれば是非!
内定者アルバイト
バイト関係ないですが、内定式がありました。
代表の方の話や同期の話をいろいろ聞くことができてよかったです。
残り学生生活も短いですが、学生にしかできないことを楽しみつつ
引き続き技術についてももっと学んでいきたいです。
学生団体CAコラボ
サイバーエージェントの学生団体とのコラボイベントに参加していました。
時間がなくてイベントに関する記事は書けませんでしたが、学生エンジニア同士の交流ができてすごく楽しかったです。
まだできたばかりのDo'erも何人かの学生に認知されてて嬉しかったです。
お邪魔してます!!#学生団体CAコラボ pic.twitter.com/8IARVNEJEn
— mahiro (@sino0x00) 2022年10月8日
また、42の本科生やPiscine生も何人か参加していてびっくりしました
来月頑張ること
- JPHACKS本戦
- 卒論
振り返り ( 2022/9 )
こんにちは、mahiroです
今月の振り返り記事を書いていきます
技育展登壇
9月半ばに技育展に登壇しました。
結果は惜しくも優秀賞でしたが、いろいろな技術的なトライをすることができたので良かったです。
技術的なトライについて以下の記事に詳しく書いたので、もしよければご覧ください~
sansan Trigger2022
sansanのハッカソン型インターンシップに参加してきました。
このハッカソンは、インプットとアウトプットを同時に行えるちょっと珍しいハッカソンでした。
このインターンを通して、ビジネス面についてもいろいろ考える機会を得ることができ、凄く良かったです。
具体的には、なぜこのプロダクトを作るのか、どんな価値を顧客に提供できるのか、
また、どれくらいの売り上げが出るのかなど、かなり深堀して考えることができました。
ビジネス面についても考えてプロダクトを作ってみたい方は是非参加してみてほしいです!
PLAIDインターン
リモートでの勤務が始まりました。
頼れる先輩にすぐ質問できる環境ではない、というのは最初のころは少し苦戦しましたが
メンターの方が悩みを聞いて下さり、今では質問しやすい環境が整ってます。
また、大きなタスクも与えられたのでいろいろ調査しつつ、実装を進めていきたいです🔥
インターンの応募はこちらからできますので、興味のある方は是非お待ちしてます!
内定者アルバイト
チーム内のサービスのアーキテクチャがかなり明確になってきました。
といっても、使っている言語の理解やほかのチームのサービスのアーキテクチャについての知見が まだまだ足りてないので、今後もいろいろ勉強しつつタスクをこなしていきたいです。
来月頑張ること
- 卒論
- インターン、アルバイト
- JPHacks
最近技術書あまり読めてないので、10月は技術書を読む習慣をつけていきたいです
ぼちぼち頑張っていきますー💪